イベントレッスン・アイディア集(英語教室向け)
イベントレッスン・アイディア集
このページでは、過去に見聞きした、英語の先生方が工夫して開催されているパーティーレッスンやイベントレッスンについてご案内します。
イベントレッスンを開催するときの、ご参考になさってください。
サンドイッチ・パーティ(春休みイベント)
春休みに、イースターパーティを兼ねてサンドイッチ・パーティーを行いました。
ゆで卵を使ってレッスン・アクティビティに使用したあと、皆でサンドイッチを作って食べました。
But、私が紹介したのは「ピーナッツバター&ジェリー」サンドイッチ。
甘くないピーナッツバターとイチゴジャムを片面ずつ塗ってサンドする、というアメリカで大人気のサンドイッチですが、子供たちには不評でした(笑)。
でも、こうした文化を伝えることが出来て、子供たちにも楽しい経験になったと思います。
※このほかにも、パーティーでちょっとしたクッキングタイムを設けて楽しんでいるという報告はよく聞きます。
クッキングをするときは、なるべく火を使わないように安全に配慮してください。
また、クッキングの前に “Wash your hands!” の声掛けも忘れずに!
ショッピング・イベント
友人がお店屋さんをやっていたので、事前にお願いして、子供達に英語でショッピング体験をさせました。
結構準備が大変でしたが、皆で協力して、指示通りの買い物をすることが出来ました。
※ショッピングは、ただでさえ子供がわくわくする体験ですね。
外国のコインがあれば、それを使って教室内でレッスンをしても盛り上がります!
映画パーティー
生徒全員+そのお友達を誘って映画鑑賞会を開きました。
題目は「ホーム・アローン」です。低学年の子供たちは字幕での映画に戸惑っていましたが、ストーリーが面白く子供が主人公なので最後まで見ることができました。
鑑賞会の前にはあらすじを紹介したり、映画をみながら英語のリスニングクイズも自分でプリントを作成して子供達に配りました。
準備のために何度も繰り返し映画を見たので少々食傷気味ですが、子供たちが楽しんで「またやりたい!来年は何見るの?」と聞いてくれるので、今から次回の準備構想をしています。
国際交流パーティー
友人のカナダ人が遊びにきていたので、クラスに飛び入り参加してもらいました。
その後みなで近所の公園に行って、公園の遊具などを英語でなんというか教えてもらったりしました。
本当は、わたしの友人は日本語がペラペラなのですが、あえて英語しか話せないというフリをしてもらいました。
生徒たちも頑張って身振り手振りをいれながら、懸命にコミュニケーションをしようと頑張ってくれました。
また、こういう機会を設けていきたいです。
Trick or Treat パーティー
Trick or Treatもどうせやるなら本格的に、と思って知り合いの家庭にあらかじめ頼んでキャンディーを渡しておきました。
土壇場になって、協力してくれる家庭が1件だけになってしまい、あわてて近所の地区センターの談話室を借りて、談話室内でいくつかの「HOME」をイスとダンボールを使って作成して生徒たちに訪問してもらいました。
「Trick or Treat!」と言うと、ダンボールのドアが開いて「Treat!」と言ってキャンディーをあげるのですが、キャンディーの前にQuestion Cardをめくって、そのQuestionに答えてからキャンディーをあげるという方法を取りました。
結果的には、各家庭を訪問するよりも、会場の談話室でこじんまりしたなかで行ったほうが、皆が一緒に盛り上がれてよかったと思います。
クリスマス・イベント
いつもマンネリ化してしまうクリスマスなので、この年はレッスンの全ての時間を費やして教室のツリーの飾りつけをしました。もちろん飾りも手作りです。
普段クラフトの時間がほとんど取れないので、この日は徹底的にやることにしました!!
作業中は日本語禁止ルールを作ったのですが、みな積極的に英語で質問したり指示を仰いだりしてくれました。
目の前にやりたいことがあると、なんとしても自分の意思を伝えようと努力してくれるみたいです。
飾りつけが終わった後、生徒の保護者の方の差し入れでケーキも頂きました。
英語劇発表会
夏はイベント(ハロウィン・クリスマスなど)がないので、代わりに英語劇の発表会を行っています。
小道具にも凝って、きちんと貸し会場も押さえて保護者に見学してもらいます。
今年は「大きなカブ」をやりました。配役も生徒たちで決めて練習!
低学年のクラスの子供たちと高学年のクラスの子供たちは、なかなか一緒に練習をする機会がなくて、ぶっつけ本番という形になってしまいましたが、みんな仲良くやれて、幕が下りた瞬間は感動!でした。